Iwataniが誇る最上級カセットコンロ「アモルフォ プレミアム」の企画、開発に携わった人への感謝の気持ちを込めた投稿の第二弾です。
鍋の場作りをしている者として、本当にありがたい存在です。後で述べる性能面のすばらしさももちろんですし、まずはその存在感です。
鍋の場でアモルファ・プレミアムの話題を出して、「すごいでしょ?」と話し始めると、皆さん「すごーい!」「へえ!」と言ってくれます。
もちろん、火力などの性能面のすばらしさで鍋がおいしくなります。
それだけでなく、この「すごーい!」という気持ちを起こさせるのが素晴らしいです。
そのような気持ちになると、鍋をおいしく感じるんです。
単純に人はよい気分でいる方が、食べ物をおいしく感じられるからです。
そして、そんな気持ちでいると、話も弾みます。しかも、暗い話題やネガティブな話題にはならず、明るく前向きな話題になります。なぜなら、しばらくいい気持ちのままでいたいからです。
それこそが、日本一鍋の「場」として必要な要素の一つです。鍋のおいしさと相まって、明るく前向きな気分でいる!
そうすると、ついつい話をしたくなる!いろんな話が混ざり合って、新しいアイデアやチームワークにつながっていきます。
また、日本一鍋プロジェクトは、モノ作りを応援する場。
いいモノがその場にあると、「いいモノを作ろう!」って空気が出てきます。
本当にこのようなカセットコンロを世に送り出してくれたこと自体がありがたいです!
Iwataniの皆さん、ありがとうございます!
カタログスペックとして、これだけのものが入っています。
さらに、カタログにないところで、絶妙な鍋置きの角度といった工夫も見られます。
いずれも「カセットコンロ」に「あるとよい」機能であり、余計なことはしていません。
そして、デザイン性もあって、シンプルにまとまっています。
存在感はあるけど、出しゃばりません。
例えば、ステンレス鏡面仕上げも、食材や鍋などの調理用具を映し出すもので、あくまでも食材や調理用具を引き立てる役割をしっかり演じているのです。
主役の鍋や食材を引き立ててくれます。
次回はアモルフォプレミアムに対する鍋奉行の思いを書かせていただきます!
This is the second post of a post that expresses gratitude to the person who worked on the planning and development of the top-end cassette stove boasted by Iwatani “Amorpho Premium”.
It is a truly appreciated presence as a person who is making places for nabe. Of course, of course, the performance is wonderful as we’ll see later, and that is the presence.
When I start talking about Amorpha · Premium in the nabe place, “Are you terrible?”, You guys say “Great!” “Oh!”
Of course, the nabe will be delicious because of the wonderful performance aspects such as firepower.
Not only that, it is wonderful to make this “great!” Feeling.
When I feel like that, I feel the pot delicious.
People who feel good simply can feel delicious food.
And when you feel such a feeling, I will also talk. Moreover, it does not become a dark topic or a negative topic, it becomes a bright and positive topic. Because I want to remain good feelings for a while.
That is one of the necessary elements as a “place” in Japan’s No.1 Nabe. Coupled with the taste of the pot, it is bright and positive mood!
Then you will want to talk about a story! Various stories mix up and lead to new ideas and teamwork.
In addition, the Japane Nabe Project is a place to cheer for making things.
When a good thing is on the spot, the air comes out saying “Let’s make good things!”
It is truly appreciated that we sent out such a cassette stove to the world!
Thank you, Iwatani!
As catalog specs, this one is included.
In addition, in a place not in the catalog, you can see ingenuity such as an exquisite pan placement angle.
Both are functions “good if” in “cassette stove”, and do not do any extra things.
And there is also design, it is simple.
There is a presence, but I will not give in.
For example, the stainless steel mirror finish also reflects cooking utensils such as food materials and nabe, and it plays the role of complementing the ingredients and cooking utensils to the last.
It complements the main nabe and food ingredients.
Next time I will write the thought of Nabe Bugyo to Amorpho Premium!